top of page

OSB Club
誕生のきっかけ👶🍼
私には「OSBしよう!」と言い合う仲間たちがいます。
いつでも、ランダムなトピックを持ってきて、時間がいくらあっても足りないくらい話します。文化の違い、社会の中にある差別、最近新しく学んだこと、今日職場で気づいたこと、昨日行ったイベントのこと、 etc....。それについて話して答えは出なくていいけど、議論したり、新しいアイディアや意見が欲しいのでOSBをするのです。
あなたも、母国語の時はそんな風に日常のあれこれを「おしゃべり」しませんか?

日本語の語彙は約40000万語ほどあります。yabai、、、
多いですね😵💫
日本独特の表現も多いし、敬語もオノマトペもあいまいな表現も多いし、、自分の言いたいことをぴったり表現する言葉を見つける必要がありそうですね。
言語の上達のために何より大事なのは自分らしく伝えられることだと思います。
正確な文法や発音も大事だけど、それよりも自分らしく言いたいことを何でも表現できたら、良いコミュニケーションになるし、話している時間がもっと楽しくなりそうでよね。
bottom of page